Lychee

EDUCATION

子供のIQは、将来の幸福度に影響しない|必要な非認知能力を鍛えるには

親が子供に望むことは「幸せな人生を歩んで欲しい」ということですよね。でも、頭が良く、IQが高いことが必ずしも将来の幸福度に結び付くわけではないことが最近の研究で分かってきました。幸せな人生を歩むには「非認知能力」が重要だと言われています。この記事では、非認知能力を高めるための方法を紹介します。
KIDS ENGLISH

キンプリの海外進出を阻んだもの|英語ネイティブには変な名前?

king & Prince (キンプリ)の3名の脱退が発表されて3カ月がたちました。彼らの海外進出を阻んだものは何だったのか。そもそも海外進出を狙って作られたグループなのか。キンプリというグループ名は英語ネイティブにどう聞こえるのか。ジャニーさんの思惑など、個人的に考察しています。
PARENTING

鬼滅の刃|遊郭編の見逃し配信を無料で見る方法!海外から見る方法も。

最終回を迎えた『鬼滅の刃 遊郭編』。鬼滅の刃 遊郭編の見逃し配信を無料で見たい!、竈門炭治郎 立志編の最初から見たい!という方や、海外から遊郭編を見たい!という方に、完全に無料で日本からでも海外からでも、鬼滅の刃を見る方法をご紹介します。
PARENTING

ポジティブな子供を育てる本5選ー毎日を幸せに過ごすコツー

最近ではコロナ禍で、学校が休校になったり、楽しみにしていた行事が中止になったり。 先が見えない世の中で、子供たちへの心理的負担も大きくなっていると思います。先行きが見えないストレスの多い世の中、大人だけでなく子供たちにとっても、ポジテ...
PARENTING

キレやすい子の感情コントロールには○○が効く!という話

カロリンスカ研究所の精神科医、アンダース・ハンセンの書いた『一流の頭脳』という本を読みました。キレやすい人の感情コントロールや、モチベーションの向上、しいては脳を若返らせて幸せになるには○○しかない、ということが書いてありました。最新の研究から分かった脳を鍛えるたった一つの方法をご紹介します。
KIDS ENGLISH

キンプリのNamae Oshieteの歌詞を翻訳者が和訳してみた

キンプリの3枚目のアルバム『Re:sense』に収録されている英語曲『Namae Oshiete』。Magic Touchに続く英語曲の歌詞を翻訳者の私が日本語に和訳してみました。またキンプリの英語力についても評価してみました。
KIDS ENGLISH

【体験談】1000時間ヒアリングマラソンの効果-TOEIC900点を取った方法

1000時間ヒアリングマラソンをやってTOEIC700点台からTOEIC900点を取得。大学院留学~海外就職まで実現できました。ヒアリングマラソンを使って効果的に英語の総合力を上げる勉強方法と注意点を解説します。
KIDS ENGLISH

英語を身につけるのに必要な時間とは?年齢別に解説

外国語として英語を身につけるには、どれくらいの時間がかかるのでしょうか。ケンブリッジ大学がまとめた報告書をもとに、年齢別にかかる時間と、英語をマスターするためにすべき勉強法を解説します。
KIDS ENGLISH

英語の必要性は今後も伸び続ける|将来困らないためにやるべきこと

自動翻訳機やAIが進化する中で、本当に英語って今後も必要なの?と考えている人もいるかもしれません。結論としては、確実に必要性は伸び続ける、ということです。その理由と、将来困らないようにするためにすべきことを解説します。
PARENTING

育てにくい子の特長とは?ADHDの息子が優等生になった方法

「育てにくい子」と感じたことはありませんか?育てにくい子の特徴と、ADHDと診断された息子が小学生で優等生といわれるまでにやったこと、読んだ本などを紹介します。子育てが辛い、大変と感じているお母さんに、子育てが少しでも楽になる情報をお届けします。