2019-07

KIDS ENGLISH

子供の英語学習|発音を気にせずに話せ!が間違っている理由

よく、発音は気にしなくていいからとにかく話せ!と言われます。でも、これって子供ってまだまだ正しい発音を身につける脳を持っているのに、すごくもったいないんです。まだ言語を習得できる脳が柔らかいうちに発音にフォーカスすべき。英語学習で発音をよくする方法を解説します。
PARENTING

幼児~小学校低学年におすすめの「ふしぎの図鑑」がすごい!

図鑑の中でも、小さな子から楽しめる、ふしぎの図鑑が絶対おすすめ。なので、子供達のレビューや内容をおすすめな理由を解説します。
PARENTING

科学が教える幸せな子供に育てるために一番重要なものとは?

親だったら、子供には幸せになってほしいと思いますよね。様々な研究から、人生の幸福度・満足度が高い人が持っているモノは共通していることが分かっています。幸福になるために重要なモノのとは何か?またそれを子供に授けるための方法を解説します。
PARENTING

ゲームが子供に与える影響|脳が変化する!?

子供がゲームに夢中になっていると、ゲームばかりしてないで!!とついつい子供に言ってしまいますよね。でも、実際ゲームって子供の脳にどんな影響があるのか、知っていますか?いくつかの研究を調べてみると、意外な結果が分かりました。
PARENTING

怒りすぎる親の子供への影響がやばい!対処法とは??

子供に怒りすぎてしまって、反省。そんなこともありますよね。。でも、怒りすぎの影響って知っていますか?怒りっぽい親に育てられた子供達の研究から、どんな影響があるのかを説明します。また、とっさに起きてしまう怒りへの科学的な対処法を解説します。
PARENTING

多くの親が子育てで後悔していること7つ【失敗しないために】

子育てって正解がないから難しいと思いませんか?先輩ママ・パパ達が子育てについて後悔していることには共通点があるようです。多くの先輩パパ・ママが育児で失敗したと思うことを調べてまとめてみました。子育てで失敗しないために、心に留めておきたいです。
KIDS ENGLISH

ライオンキング実写版を子供と観てきました |映画レビュー

ライオンキングの実写版映画を子供達(5歳と8歳)と観てきたので、早速レビューしてみました。実写化されたライオンキングってどうなの?子供でも楽しめる?何歳からなら楽しめる?映画館で観る価値はある?と疑問思っている方は参考にしてみてください。
KIDS ENGLISH

子供の英語教育は意味がない!?早期教育の嘘ホント

子供の英語教育は本当に意味がないの?科学的根拠を元に子供の英語教育と英語以外の早期教育に意味があるのか、また子供たちのIQをあげる3つのことを紹介します。
PARENTING

おすすめの知育おもちゃ|タングラムの効果と遊び方

おすすめの知育おもちゃ、タングラム。我が家の子供たちもはまったタングラムパズルの効果を調べてみました。また我が家で使っているくもんのNewたんぐらむの遊びかたをご紹介します。
AUSTRALIA

一時帰国で使うポケットwifiのレンタル、どこがおすすめ?【体験談】

一時帰国の際にはいつもWiFiレンタルどっとこむで、ソフトバンクのエリア対応のポケットWifiをレンタルしています。ポケットWifiをレンタルするようになってから、どこに行くにも安心できて、一時帰国が今まで以上に便利に楽しくなりました。